ふたば通信
(2022.9.10)
こんにちは、ふたばです。
前回(9/3)は、学習と活動『カウントダウン』と親グループ『悩みを
持ち寄って、出し合って』では、「ゲームばかりやっているのを
どうするか」について話し合いました。
『カウントダウン』は、1以上の整数で、一番小さな数字を書いた
人が勝ち、ただし、同じ数字の人がいたらダメというゲームです。
子どもたちやスタッフ(この日は藤巻先生も参加してくれました)
に紙を配り、自分は一番下だと思う数字を1つ書いてもらいます。
全員が書き終わったら、大きな数字から小さな数字へ(最初は15
から)カウントダウン。自分が書いた数字が読み上げられたら、
手を挙げてもらいます。同じ数字の人が2人以上いたらダメ。最後
“1”をコールして終了。
それぞれ単独で、一番小さな数字を選んだ人は5点、二番目に
小さな数字を選んだ人は3点、三番目に小さな数字を選んだ人は
1点をもらい、合計点を競いました。
段々カウントダウンの数字を大きくして、1回に書く数字を段々
増やして、予想が難しくなるなかで、みんな自分が1番小さな
数字を選ぶことができるか一生懸命考えていました。!(^^)!
お知らせ
- 2022.9.22
桜川クリニックの酒門診療所への統合について
医師募集
- 2020.4.10
新型コロナウイルス対策について
- 2023.9.16
ふたば通信
- 2023.9.12
しろくま ダイアリー
- 2023.9.9
ふたば通信
- 2023.9.2
ふたば通信
- 2023.9.1
しろくま ダイアリー
- 2023.8.31
しろくま ダイアリー
- 2023.8.29
しろくま ダイアリー